保護者の方による結果報告です。
6月4日(土)に開催された岐阜県中学生バドミントン選手権大会(複)の報告です。
男子3年、女子2年が1組ずつ出場しました。
試合数も、コート数も多く、すべての試合を見られませんでしたが、さすが県大会。
レベルの差があり、地区大会の時のようには、試合を組み立てられず終わってしまう感じがありました。結果は、男子は3回戦敗退、女子は1回戦シードでありながらも、2回戦目で敗退し1勝もできずに終わる結果となりました。
女子はジュニアからしっかり基礎を積んできた感じのペアで、パワーはさほどでもないけどフットワークやショットが優れていたように感じました。
やはりジュニアの子と試合をしてよく思うのですが、基礎がしっかりしているとなかなか崩れてくれず、こちらが打ち負けてしますことが多いです。このクラブのジュニアの子も中学に入ってからさすがだねと言われるように基礎をしっかり積んで成長してもらいたいです。
いくつになっても基礎が大事だと思います。
基礎のないところに応用は積み上がりません。
中学生でも決して遅くありません。
目先の勝利ばかりを追わず、基礎に時間をかけることで選手の確かな成長を目指します。
可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」