開催日 平成30年6月23日(土)
大会名 第19回岐阜県ジュニアバドミントン大会複の部
場所 池田町総合体育館(岐阜県)
結果 6年男子1回戦、5年女子1回戦
※ 試合結果の詳細は岐阜県小学生バドミントン連盟のホームページから見ることができます。
可児BCからは6年男子の部に1組、5年女子の部に1組が出場しました。
ダブルスということで、普段の練習よりもラリーが速く、対応が遅れました。
自分のことに精一杯でダブルスをするにはまだまだという印象です。
まずは自分のこと、次に相手やペアのことを考えられるように日々の積み重ねが大切です。

(写真は6年男子の部)
可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」
山田です。
先日、練習試合で愛知県へ行ってきました。

県内からいくつものチームが集まっており、選手はもちろん、引率したコーチ・保護者も刺激を受けて帰ってきました。
そこで、これまでの取り組み方を見直し、今月は全体の目標として「1、あいさつをする」「2、きびきびと行動する」「3、人の話を聞く」の3つを掲げて取り組んでいます。

少しずつですが意識をできるようになってきており、同じ時間でもより多く練習できるようになってきました。
全体で良い雰囲気を作っていければと思います。
可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」

※ ふらいどちきんコースの活動はしばらく休止します。
1(土) 18:00~21:00 Lポート
2(日) 18:00~21:00 姫治地区センター
8(土) 18:00~21:00 Lポート
9(日) 18:00~21:00 姫治地区センター
15(土) 18:00~21:00 Lポート
16(日) 17:00~21:00 姫治地区センター(第5回 可児BCクリスマスカップ)
22(土) 18:00~21:00 Lポート
23(日) 18:00~21:00 姫治地区センター
姫治地区センター 岐阜県可児市下切1530
わくわく体験館 岐阜県可児市 塩河1071-4
Lポート 岐阜県可児市姫ヶ丘1-37
可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」

開催日 平成30年5月3日(木)
大会名 2018岐阜県小学生バドミントン大会(団体)
場所 飛騨高山ビッグアリーナ(岐阜県)
結果 可児:予選Dリーグ2位、可児B:予選Cリーグ3位
※ 試合結果の詳細は岐阜県小学生バドミントン連盟のホームページから見ることができます。
可児BCからは2チームが出場しました。
少しずつラリーが続くようになってきており、この日は団体戦で初めて勝つことができました。
コートサイドで応援する姿を見ていても取り組み方が変わってきたように思います。

可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」
山田です。
合同練習で帝京大学可児中学校にお邪魔してきました。
今回参加したのは小2~小6の選手たちで、レベルもバラバラ。
しかし、中学生のみなさんはとても面倒見がよく、一つひとつのメニューのポイントを丁寧に教えてくれました。

自分たちよりも年上と練習することで、より高いレベルを目指すとともに、試合では相手に立ち向かう気持ちを作っていければと思います。
貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」
わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。