こんにちは。 山田です。
7月9日の体験メニューです。
この週は場所の関係で1日だけの練習となりました。
- 体操
- ステップ走
- 手つなぎ鬼
- 体幹トレーニング
- スピードリング
- 風船打ち
- おまけ
当たり前ですが、
しかし、初心者(特に子ども)は長さの感覚が未熟なため、
ここで大切なのは、2つの距離感です。
- 自分とラケットの距離感
- シャトルとラケットの距離感
この感覚をつかむために体験の期間を費やすと言っても過言ではあ
入会後も練習のレベルを上げながら、
この日は参加人数が少なかったこともあり、風船を対人で打たせてみました。
まだまだ一人で打つのに精一杯な様子でした。
気長に取り組むことが必要です。^^
可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」