あけましておめでとうございます。

まずは昨年の振り返りを簡単に。
2015年もまた1歩を踏み出した年でした。

2015年は、新年度に向けた選手募集から始まり、選手とともにコーチも増えました。
コーチはバドミントンができれば誰でもいいというものではないので、大変ありがたい出来事でした。
私の休みが仕事の関係で不規則になりやすいので、クラブを安心して任せられるコーチの存在はとても大きいです。

7月からは、初心者から始める大人のためのコース、「ふらいどちきん」を立ち上げました。
選手の保護者が中心メンバーでしたが、最近ではクラブ以外にも少しずつ輪が広がってきています。
参加されるみなさんは、少ない練習回数でも熱心に取り組む方ばかりで、だんだんバドミントンらしくなってきました。
練習量の割に順調です。笑

何より選手たちが1年間元気に練習できたことがうれしいです。
ゆっくりと、でも確実に成長しています。
年間通してちびっこの指導に四苦八苦したり、中学生の試合で冷や汗をかいたりしたものの、充実した年でした。

さて、2016年は、

  1. 可児BCを県の小学生連盟へ登録し、小学生の選手たちが試合に出場する回数を増やします。
  2. ふらいどちきんコースを「ふらいどちきん」と名称を改め、団体として登録します。
  3. にわとりコースの中学生を卒業生として送り出し、新たに選手募集をします。
  4. 定期的なブログの更新、内容の充実を心がけます。

…大変な年になりそうです。

とにかく2016年も選手・保護者・コーチが楽しめるクラブにしていきます。
本年もよろしくお願いいたします。


可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA