「つぶやき」カテゴリーアーカイブ

2020年を振り返って

可児BCは、この前の日曜日が練習納めでした。

今年はあまり運営に関与できませんでしたが、色んな人に助けられ何とか活動を継続できました。

本当にありがとうございました。

恒例のクリスマスカップも無事におこなわれたようで一安心。

最終日はみんなで大掃除をがんばりました。
寒いと言いながらも、ちゃんときれいにしてくれる姿に感心します。

まだまだ感染症対策を心がけなければならない毎日ですが、可児BCでは、第4波以降は次のような活動指針に従い、活動を続けています。

【 新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた活動指針 】

今後も感染拡大に注意しながら、可能な限り活動を続けていきます。

一刻も早く、だれもが安心して過ごせる世の中になることを願ってやみません。

 

さて、来年は創設10年目に突入します。

自分自身が「感謝」と「挑戦」を忘れることなく、成長し続けられるよう精進します。

関係者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。


可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」

コロナ禍における活動について

現在、可児BCは、使用する施設が示すガイドラインに加え、独自に定めた活動指針に沿って活動しています。

突然の活動中止、そして再開。

1年が経過し、あらためて当たり前に活動できることの幸せを感じるとともに、スポーツが心身の健康に与える影響力を考えさせられました。

先日、岐阜県では緊急事態宣言が解除となりましたが、今後も感染拡大防止に努めながら、活動を継続していきます。

思えば新年の挨拶もしていませんでした。

気が付けばクラブ発足から9年目の年を迎えます。

節目にはいつも思うことですが、これからもクラブの基本理念を軸に、今ある環境で最善を尽くせるよう精進したいと思います。


可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」

ガット張りの記録(2019/12)

2019年34本目~40本目のガット張りです。

最近は練習量が少ないからか、パワー不足だからか、自分も選手もガットが切れなくなってきました。

とはいえ、2019年は平均すれば月に3,4本は張ったたことになります。

細々と張り続けますので、2020年もよろしくお願いします!


ガット在庫状況


可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」

シャトルレビュー(PNXシャトル ブルー)

先日のクリスマスカップで使用したシャトルです。

ブランド名:PNXシャトル

商品名:ブルー

スピード番号:5番(12~18℃)

購入時の価格:1ダースあたり2480円

使用日時は2019年12月15日(日)17時~21時、対象は小学生~一般でした。

1ゲーム21点でダブルスの団体戦をしたあと、フリータイムでダブルスや半面シングルスを回しました。

この日に使用したシャトルは3ダース(うち1球行方不明)です。

練習終了後「未使用・ほぼ新品」「~1枚折れ」「2枚折れ~」の3段階で分けました。

内訳は…

未使用・ほぼ新品 10個

~1枚折れ 13個

2枚折れ~ 12個

自分の感覚では球が速く感じました。

しかし、これは目が衰えただけかもしれません。

交換が遅れてしまいボロボロになってしまったものもありますが、クラブに通う小学生が使うには十分な性能でした。


可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」

今年もよろしくお願いします

今日が2020年の練習初めでした。

まだ冬休みということで人数がそろわなくても、ところどころで上級生が仕切る姿が見られ、成長を感じています。

新体制となるまであと少し。

一人ひとりがクラブの一員である自覚を持ち、主体的に活動してほしいと思います。

今年も変わらず試行錯誤しながら、より良い方向を探して進んでいきます。

応援よろしくお願いします。


可児BC Thanks and Challenge!!
「わたしたちは、岐阜県可児市を中心に活動しているジュニアバドミントンクラブです。」